git clone https://github.com/CMU-Perceptual-Computing-Lab/openpose
CUDA 8 が必要とのことだが CUDA 9 でもよいようだ。 nVidia ドライバのインストールでハングする場合は nVidia のドライバをまずインストールしてから、 CUDA without the Graphics Driver flagをインストールしてみること。
既に cuDNN 9.0 がインストールしてある。
Where is the source code: C:/Users/nitta/Documents/openpose/ Where to build the binaries: C:/Users/nitta/Documents/openpose/build/ Specify the generator for this project: Visual Studio 15 2017 Win64 Use default native compilers
BUILD_PYTHON をチェックした以外は、デフォルトのまま。
FPSを画面に表示するのがデフォルトであるが、このオプションを指定すると $F$ フレーム毎に各スレッドでの計測値を表示する。 ($F=1000$がデフォルト値で、この数値は --profile_speed フラグで変更できる)。 表示される数値はミリ秒。
遅延を減らし、実行速度を上げる